鵜飼いの里・夢粋船 |
6月15日(金) |
学習の様子
鵜飼いの里に行ってきました。鵜が、どうやって鮎を取るかと言う実演をやってくれました。鵜飼いとは、こういうものだと初めて知りました。 鵜飼いは、1300年も続いているとは、思わなかったです。 鵜飼いは、こんなに歴史があるのかと思いました。 夢粋船は鵜飼い見学の船ですが、予約をすれば、昼間は遊覧船として乗ることが出来ます。 そこで、僕達はその船で昼食を食べたり、景色を見たりしました。 その他にも鵜飼いのビデオを見たり楽しい1日でした。 風がとても気持ちよかったです。 船から見た金華山はとてもきれいでした。 夢粋船に乗るには事前に話をしておけば写真のように車いすのまま乗ることができます。 船から見る金華山はとてもきれいでした。 耳より情報 車いすで乗る時は、係の人が手伝ってくれます。また、車いすの場所を確保してくれます。 |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |